2014年06月04日

権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)

こんにちは!

さざなみスポーツクラブです。


6月に入って、急に暑くなりましたね。

皆さん、熱中症などにはご注意ください。


さて今日は先日の続きで、秋に行くハイキングの下見(後編)です。

すぐに更新しようと思っていたのですが・・・ごめんなさいkao_15


前回は出発から権現山、ホッケ山の頂上を制覇して、

小女郎ヶ池に着いたところで終了しました。


今日は小女郎ヶ池に着いたところから、はじまりはじまり~。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、この小女郎ヶ池ですが、

「おじょろがいけ」と読むそうです。

権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)

小女郎ヶ池は、比良山系に点在する池や沼地の中で

最も標高の高い(1060m)池だそうです。

地元の人から雨乞いの池として崇められていますが、

悲しい悲哀伝説があります。


+++++++++++++++++++++++++

昔、ふもとの里に久右衛門とお孝という夫婦がいました。

ある日、お孝が池のあたりに薪を取りに来ていると

美しい青年(実は池の主、大蛇の化身)に会いました。

以来、夜になるとお孝は山に通うようになりました。

夫久右衛門は、乳飲み子を家に残し、夜な夜な池に通う妻を心配し、

その後をつけてみると・・・・。

お孝はことのてん末を夫に話し、自分の左目をくりぬいて

「子供が泣いたらこれをしゃぶらせてほしい」と言い残して

池へ入っていきました。

孝女郎がが入った池だから孝女郎池、それがいつしか

「小女郎ヶ池」となったと言われます・・・。kao_18

+++++++++++++++++++++++++

うーん、この伝説を知って、湖を見るとなんか切ない

気持ちになりますねface06


そんな私の気持ちのことなんかほっておいて、

小女郎ヶ池ではイモリがたくさんいました。

結構かわいかったですよ~kao_21

秋にはたぶんいないんでしょうねkao_9

権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)

 ↑ わかるかな~、左の木の根っこあたりです


小女郎ヶ池でお弁当iconN21を食べました。

本番の日もお昼ごろに着ければと思います。


平日でしたが、京都から来られたというご夫婦(恋人?)

1組にお会いしました。

最近ハイキングをはじめられたということで、2人でいろいろと

山登りを楽しまれているということでした。


先生から冷凍オレンジみかんをいただきました。

夜のうちに冷凍しておいて、お弁当と一緒に持ってくると

ちょうど食べごろになるそうです。

むちゃくちゃおいしかったですkao01


小女郎ヶ池でトイレできそうな場所がないか、

探しましたがあまりなさそうでした。

食べ過ぎ、水分の取りすぎは注意ですね禁止


さて、腹ごしらえが済んだところで、蓬莱山の頂上目指して

出発です!

権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)

小女郎ヶ池から約40分ほどで蓬莱山山頂でした!

標高1174メートルから見る景色は絶景です!


権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)

権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)


ところで、蓬莱山というのは、びわ湖バレイのことなんですね?

皆さんはご存知でしたか?

滋賀県民にとっては常識なのかもしれないのですが、

恥ずかしながら私は知りませんでしたkao09


冬はゲレンデになる丘をテクテク下っていきます。

シカのフンに気をつけながら(笑)・・・



ちょうど下見に行った季節、びわ湖バレイでは水仙が満開でした!


権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)

権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(後編)


水仙の季節は残念ながらこの季節だけですが、

秋には見事な紅葉が私たちを迎えてくれることと思いますmomiji


ロープウェイ20分間間隔で運行されていますiconN27メモメモ

ので、しばらく休憩した後、

ロープウェイで下まで降りて、終了です。


本番ではバスを借りるので、ロープウェイのところまで

バスに迎えに来てもらう予定ですkao05


休憩を入れて約5時間、初心者の私でも

楽しみながら歩くことができました。


秋にはたくさんの参加、お待ちしています!








同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
御在所岳ハイキング
六甲山ハイキング
岩根山 善水寺ハイキング
ハイキング下見(武奈ヶ岳)
京都一周トレイル 高雄~清滝~嵐山
権現山・蓬莱山から琵琶湖を望む(前編)
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 御在所岳ハイキング (2018-11-17 10:31)
 10月22日のハイキングは中止です (2017-10-21 14:24)
 六甲山ハイキング (2017-03-18 19:09)
 岩根山 善水寺ハイキング (2016-11-19 16:25)
 雨天決行 (2016-11-17 16:52)
 ハイキング下見(武奈ヶ岳) (2015-09-03 16:13)

Posted by さざなみスポーツクラブ at 14:42│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。